外来診療料金のお会計について

診療の終わられた患者様は、診察室で外来ファイルを受取り、会計窓口までお越し下さい。
会計窓口にて、会計待ち番号を発行します。

お手持ちの会計待ち番号が表示されましたら自動精算機にて精算して下さい。

入院料金のお支払について

入院費は、保険の種類によって金額がことなります。費用の概算等につきましては、
医事課入院担当へお問い合わせ下さい。
入院費は、毎月末締めの10日以降のご請求となります。短期のご入院患者様は、
ご退院日にお会計の準備が出来次第お声がけ致します。
1階受付へ、保証金領収書をお持ち下さい。

  • お支払窓口の受付時間は09:00~16:30(お休みはございません)までとなっております。

高額療養費制度について

高額療養費とは、窓口でお支払頂く医療費を一定額以下にとどめる目的で支給される制度です。一ヶ月間(同月)に同一の医療機関でかかった費用を世帯単位で合算し、自己負担限度額を超えた分について支給されます。
従来、自己負担額限度額を超えた分について後に支給されていましたが、事前に各保険者にお手続きをして頂ければ自己負担限度額を超えている分についてお支払頂く必要はありません。
但し、入院時の食事療養や生活療養、お部屋代の特別料金、自費診療を受けて償還払いを受けた場合における算定費用額を超える部分など、保険外のご負担については対象外となりますので、予めご了承下さい。
詳しくは、医事課入院担当もしくは、各保険者へお問い合わせ下さい。

ご注意

同月内同一医療機関が原則のため、月をまたがった場合や、医療機関をまたがった場合は、高額な療養費を負担していても合算されないため自己負担限度額を超えずに支給を受けられない場合がございます。
70歳未満と70歳以上では計算方法が異なります。

高額療養費貸付制度・委任払い制度とは

高額療養費給付を受けるには一度3割負担分をお支払頂かなければなりませんが、金銭的な問題がございます時は、後ほど還付される高額療養費を担保とし融資を受けることができる貸付制度、初めから還付額を見越した自己負担限度額のみの支払にする委任払い制度がご利用できます。お問い合わせは医療連携相談室まで。

領収書の発行について

当院では、平成22年4月1日より領収書の発行の際に、診療内容の区分や名称及び医療点数を記載した医療費明細書を発行しております。(無料)
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、ご了承下さい。なお、発行を希望されない方はお会計の際、会計担当までお申し出下さい。

領収書の再発行は致しかねます。必要があれば、領収証明書を発行(1,080円)致します。

医療費に関する制度について

  • 子供医療費
  • 重度心身障害者医療費
  • ひとり親家庭等医療費

上記医療費は、保険診療にかかった医療費の自己負担金について助成される制度です。

お問い合わせは、お住まいの各市町村へ。
尚、当院は所沢市在住のかたの助成のみに適用致します。
予めご了承下さい。

生活保護受給者の方へ

生活保護を受けているかたは、はじめて受診される際に、医療費意見書または、医療券を受付へご提示下さい。急病の際、ご用意することができなかった際は、市役所の生活福祉課のご担当者様のお名前を、受付にお申し出下さい。