【検査再開のご案内】
3月15日に院内PCR検査機器導入をいたしました!
これにより翌日には陰性証明書をお出しできるようになりましたので、ご利用下さい。
経済産業省・厚生労働省が海外渡航者新型コロナウイルス検査センター(TeCOT)(※)を開設いたしました。当健診クリニックも検査証明書を発行する医療機関として認められ、ビジネス渡航者向けに新型コロナウイルスPCR検査を開始いたしました。海外で利用できる陰性証明書を発行いたします。ビジネス渡航をされる皆さま、ご利用くださいませ。
自由診療で、火曜・木曜の予約制となっております。ご予約はTeCOTの予約サイトもしくは以下のリンクよりご予約をお願いいたします。
※関係する経済産業省のプレスリリース
https://www.meti.go.jp/press/2020/10/20201006005/20201006005.html
https://www.meti.go.jp/press/2020/08/20200807008/20200807008.html
https://www.meti.go.jp/press/2020/09/20200901003/20200901003.html
https://www.meti.go.jp/policy/investment/tecot/top.html
【大切なご案内】
・検査場所が健診クリニック2階ですので、お間違えの無いようお願い申し上げます。
・多くの国で出国72時間前までの検査が求められます。陰性証明書をお出しするまでに1日かかります。フライトの時間をよくご確認の上、ご予約をお願いいたします。(当院は火・木曜日が検査日なので土曜か日曜までのフライトの方に対応しています。)※7月より検査日が火曜日へと変更となりました。
・陰性証明書は出国72時間前検査の関係から、確実にお渡しできる窓口でのお渡しを基本としております。郵送でもよいという方はお声がけ下さいませ。
1.検査方法
検体採取方法 | 鼻咽頭ぬぐい (インフルエンザの抗原検査と同じ方法で、鼻から検査綿棒を挿入し、鼻腔粘膜を数回こすり取る検査方法です。唾液より高い検査精度と言われております。) |
検査方法 | リアルタイムPCR検査 |
2.検査対象者
- 現在感染症状のない方に対して行う検査です。当日、発熱や咳の症状のある方には、急性期病院の発熱外来をご受診下さい。このため、必ず保険証をご持参ください。
- 有効期限内のパスポートをお持ちの方(陰性証明書にパスポート番号を転記させて頂きますので、当日パスポートをお持ち下さい)
3.料金
PCR検査(自由診療) | 30,000円(税込) |
陰性証明書 | 5,000円(税込) |
※お支払方法は、恐れ入りますが現金のみになります。(クレジットカード不可)
4.検査証明書について

PCR検査証明書は、右のような英文検査証明書を発行しております。
5.検査の流れ
- ご来院(火曜15:15 木曜14:00)
- 予約時間に健診クリニック(2階受付)にご来院ください。
※ご来院の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 問診・検温
- ご来院後、問診票・同意書のご記入と体温測定をさせていただきます。
※万が一当日発熱などの症状で検査不可となった場合、発熱外来のご受診(保険診療)をご案内しております。
- 費用のお支払い
- 問診・検温が問題がない場合、費用をお支払い頂きます(現金のみとなります)。
※検査結果を郵送で受け取りたい場合は、その旨お申し出ください。
- 検査
- 検査室にご案内し、ご来院された方順に検査いたします。(鼻咽頭ぬぐい)
※検査は、感染予防および消毒されたお部屋で、サージカルマスク、フェイスシールド、手袋、長袖ガウンまたはエプロンを着用した検体採取者がシールド越しに採取させて頂きます。

- ご帰宅
- 検査終了後は、そのままお帰り頂きます。(密を避けます)
- 検査結果のお渡し(翌日14時以降窓口にて)
- ビジネス渡航では出国前72時間前以内の検査を求められているため、お手数ですが直接ご来院下さい。検査結果(必要な方は検査証明書)を窓口(3階受付)にてお渡しいたします。
ご郵送でも構わない方にはご郵送させて頂きますので、受付の際にお申し出下さい。
6.当日ご持参頂くもの
・パスポート
・保険証(問診・検温により検査できない場合)
7.ご注意事項
- 本PCR検査は保険適応外(自由診療)となります。
- 検査証明書は原則郵送にてご送付させて頂きます。当日は検査結果は分かりません。
渡航日が近いなどの理由で郵送をご希望されない方はお申し出ください。窓口にて結果をお渡しいたします。ただし、検査から証明書発行までは最低でも1日のお時間がかかりますことをご了承下さい。 - 混雑状況によって検査開始時刻は予約よりも前後することがあります。
- 基本的には3日以内に検査結果を発行いたします(概ね検査翌日に結果が出ます)が、検査の結果、「判定保留」や偽陰性時に「再検査」となった場合、再検査のため判定に遅れが出る可能性があります。日程に余裕をもって検査をご予約ください。
- 検査の結果、「陰性」と診断された場合であっても「偽陰性」の可能性もあります。現時点での陰性証明となりますので、渡航先国での検査の際には「陽性」と判定され、渡航先国に入国できなくなる可能性もあります。
- 渡航にあたっては、外務省から発出されている感染危険情報(外務省海外安全HP)を参考に適切な判断をしていただくようお願いいたします。
- 渡航国に応じた記載内容、所定書類有無を予め外務省、大使館のホームページ等で確認して下さい。当院では必要書類などに関する問い合わせはお受けできかねます。
- 検査結果が陽性になった場合、感染者として保健所の指示に従って頂きます。
- 得られたデータについては、個人が特定されない方法で発表する場合があります。