技師長挨拶
当院リハビリの主となる疾患としては、脳卒中、骨折などにより障害を負った発症早期の患者様から回復期・維持期と幅広い方々が リハビリの対象となります。障害の状況や患者様、ご家族様のニーズに対応できるように医師・看護・介護・PT・OT・STがチームで アプローチできるような体制づくりをしています。 維持期のリハビリについては、脳血管疾患、神経難病など回復期以降の機能改善が見込まれないようなケースであっても 残存機能維持向上目的とした「生活リハビリ」「QOL向上リハビリ」を実践しています。 早期在宅復帰を目指し、地域ケアマネージャーと連携して、退院前にご自宅に訪問指導を行い、家屋・生活環境調査、 ADL指導などを実施しています。 疾病予防・健康増進への取り組みにもちからを入れております。
リハビリテーション科技師長:竹田 陽介
部門紹介
理学療法部門 (Physical Therapy :PT)
脳血管障害、整形疾患、神経難病など高齢者にみられる機能障害に対して、完全個別リハビリを実施しております。 有酸素運動、マシントレーニング設備を利用して個々の機能・障害にあったアプローチを実施しております。
作業療法部門(Occupational Therapy :OT)
作業療法では、脳血管疾患による高次機能障害、上肢機能障害がある患者様を対象に、早期社会・家庭復帰を実現する為、 上肢機能訓練、日常生活動作訓練を中心に行っております。病棟においても、食事、排泄動作など、家庭復帰後の生活を想定した 指導を積極的に行っています。
言語聴覚療法部門(Speech-Language-Hearing Therapy:ST)
高次脳機能障害、失語症などのコミュニケーション障害のリハビリを個別に訓練を実施しております。
また、『食べることをあきらめない』を目標として摂食・嚥下機能訓練を積極的に取り組んでいます。嚥下機能検査としてVE検査を導入しています。VE検査はご家族・看護師・介護職員・栄養士に参加していただき、今後の治療計画に役立てています。「早期経口摂取、誤嚥性肺炎“ゼロ”」を目指して日々取り組んでいます。
外来リハビリテーション(通院リハビリ)
完全予約制にて、急性発症や退院後機能回復を目的とした患者様の通院リハビリをマンツーマンにて実施しています。
≪主な対象疾患≫ 脳出血・脳梗塞・脳外傷・パーキンソン病・多系統委縮症・骨折など 受診のお問い合わせは、随時、電話にて受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:TEL(代表)(0428)-24-3798
リハビリテーション科 担当「阿部・山本・鈴木」
までお気軽にお問い合わせ下さい。
回復期リハビリテーション病棟
平成26年10月1日より、リハビリを集中的に行うことができるリハビリ専門病棟
『回復期リハビリテーション病棟』がスタートしました。
急性期病院退院後、継続してリハビリを集中的に行いたい方のための病棟です。
回復期リハビリテーション病棟とは・・・・?
回復期リハビリテーション病棟とは、脳血管疾患、大腿骨頚部骨折などの患者様に対して、ADL(日常生活活動)能力の向上による寝たきりの防止と家庭復帰を目的とした集中的に毎日(土・日・祭日も含め)リハビリテーションを受けることができる病棟です。医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などが共同で、それぞれの患者様に合ったプログラムを作成し、これに基づいて実生活での自立を目指したリハビリテーションを行います。
スタッフ
- 担当医師:5名
- 理学療法士:14名
- 作業療法士:9名
- 言語聴覚士:4名
- アシスタント:3名
施設基準
- 脳血管疾患等リハビリテーション Ⅰ
- 運動器疾患リハビリテーション Ⅰ
- 呼吸器疾患リハビリテーション Ⅰ
- 回復期リハビリテーション Ⅱ