部門紹介

2017年9月から160床に増床となり、薬剤師の数も8名に増員され、現在、4病棟に対して病棟薬剤師業務を実施し、抗がん剤、高カロリー輸液の混注業務も行っている。また外来でも、薬剤の管理、自己注射の指導、予約入院の患者様の持参薬の確認、外来科学療法室での服薬指導、副作用のマネージメントなどに関わっており、その他、手術室の薬剤管理もおこなっている。

2018年度実績

2012年度の診療報酬改定で、「病棟薬剤業務加算」が新設された。これはすべての病棟に入院中の患者様を対象とし、薬剤師が病棟において医療従事者の負担軽減および薬物療法の質の向上に資する薬剤関連業務を実施している場合に算定するとういうものである。今までの処方された薬を、医薬品情報をもとに患者様に説明する「服薬指導」とは違い、薬歴と副作用情報などの完全な把握、医薬品情報の有効な利用、薬物投与前の徹底した安全性の確認、持参薬のチェック、抗菌剤のTDMに基づく投与量の提案、患者様の訴えや病態を把握した積極的な処方提案など処方前からの総合的な薬学ケアとなる。当院では4病棟に6名の薬剤師を登録し、切れ目のない病棟業務を実施している。

pharmacy_aggregate2018

スタッフ紹介

薬剤師 8名(うち 公認スポーツファーマシスト 1名)

スポーツファーマシストとは?

公認スポーツファーマシストは、最新のアンチ・ドーピング規則に関する知識を有する薬剤師で、(公財)日本アンチ・ドーピング機構(JADA)が2009年より開始した「公認スポーツファーマシスト認定制度」です。
オリンピックを目指すアスリートや国体選手などのスポーツ選手等に対し、薬の正しい使い方の指導、薬に関する健康教育などの普及や啓発活動ができます。

当院のスポーツファーマシストをご活用ください。

風邪を引いたり、ケガをしてしまったりした場合、使用する薬に禁止物質が入っていないか、スポーツファーマシストに相談しうっかりドーピングを防ぎましょう。
病院で処方される薬だけでなく市販されている漢方薬、サプリメントにも含まれている可能性がありそれを知らずに服用してもドーピングになります。また、治療のために処方された薬物でも、それが禁止薬物の場合は正式な手続きを取らなければ、ドーピングになります。

ドーピング検査のあるトップアスリートの方(プロスポーツ選手、オリンピック選手、国体・国際大会レベルのトップアスリート等)、当院の整形外科スポーツ外来までご相談ください。

・JADA(日本アンチ・ドーピング機構)公式サイト